Home > 仕事のぐち Archive
仕事のぐち Archive
ホテルランチ
- 2023-07-16 Sun 16:13:03
- 仕事のぐち

先日、約2、3週間前にお誘いいたたいだ営業のボスとお昼したのですが、
お招きいただたお店が、ホテル屋上階にあるイタリアン。
実は約一年くらい前にグローバルの営業トップが来た時にここでディナーがあり一度きたことがあり
あまりにもハイソなお店というより、ハイソな客層にびっくりしたのですが、今回は、平日のお昼。
そして、平日のお昼にもかかわらず、ほぼ満席。
ま、ここまでだったら「だから?」かもしれませんが、、
今日は、ランチのお値段を見てびっくり。
「なんでも好きなもの頼んでね〜」
なんておっしゃっていただいたのですが、、まあ、普通、こういった場合って
招客に気遣わせないよう、コースを事前に頼むべきなんじゃないかなと思う一方、
招かれたといっても、平日のお昼で、しかも、誘われた理由も知らされていないお昼なので、
先方からしたら、普通のお昼に誘っただけって感じなので、常識的に一品物を頼めばいいのか、、
ただメニューを見てびっくり仰天、
普通のお昼といっても、
単品のスパゲティー、それも定番の、アマトリチャーナですら3500円くらい、、
単品といっても、一番安いので3000円超から。
貧小人のぼくは、これだけみてもうびっくり仰天、、なわけですが、
このホテル最上階のお店、、平日のお昼で、それでも満員なわけですよ。
それに、お客さんたちもそれにふさわしいお客さんたちといいますか、、
半分外人、そのほとんどがアジア系の、まあそれなりにお金もっていそうな人たち系。
日本人は日本人で、やはりちょっと違うといいますか、
女性は綺麗は綺麗でも、なんか、今日の日のためにおしゃれしてきました、、とかじゃなくて、
衣服や化粧だけでなく、姿勢まできちんとしていて、
ぼくなんて見てるだけでも緊張しちゃたりするなど、ぼくとは違う人種のような感じがします。
まあ、街にもそんな人見かけますが、このお店の中には、そんな女性ばかり。
特に、女性二人で食事されてるのが何組もいらっしゃるんですけれど、
年齢も20代前半?くらいにしか見えないし。この人たちは一体何やってんだろ。。
結局、せっかく、お誘いいただいたお昼で、会社の微妙なお話もお聞かせいただいたわけですが、
その3500円のアマトリチャーナいただきながら、
ぼくの視線がいく先は、周りのお客さんばかり、特に綺麗な女性(変なおっさんですな)。
そうそう、ウエィターも外人が多い。 ぼくらが当たったのは北欧系のお兄ちゃん。
こちらは見た目はともかく、このレベルのお店だったら、もうちょっと見かけ以上の人揃えた方がいいのでは、
ってレベルなんですけれど。
しかし、、なによりも一番びっくりしたことは、
3500円喜んで払います!ってレベルのスパゲッティ!!
ではなくて、
繰り返しになりますが、
平日のお昼にもかかわらず、こんなお店に、これだけのお客さんがいるってこと!
嵐は目前?
- 2023-07-10 Mon 22:10:03
- 仕事のぐち




会社ではいろんなことが起こり始めてます。
以前にも業績がボロボロで、「すでにタクティカル的(ごく短期的な目標を達成するための戦略)なリストラをやっている」、
は前にも書いたと思うのですが、
今までは、それがほとんどスタッフレベル(主に定例的な業務を遂行する人たち)だったわけですが、
先週末、「しれっと」、幹部社員の一人の退職通知が出てたのにびっくり。
「しれっと」というのは、その連絡方法が、社員全員が誰でも簡単に把握できるような形ではなく、
よーく注意しないと、誰もわからないような方法だったので、
今日の段階でも、かなりの社員がそんなアナウンスが出たことも知らないレベル。
しかもその幹部は、今週後半まで休暇取得中。
もちろん、その方は、こういうアナウンスがあるってことを知ってからお休みに入られたと思うのですが、
流石に、誰もが認知できるようなアナウンスになっていなかった、、は知らないんじゃないかな。
そんでもってですね、、僕はその方に、ちょうど休暇から戻ってくる日のランチに誘われていまして、
そのお誘いは二週間くらい前にあったんですよ。
それも、ちゃんとしたホテルでのビジネスランチ。
社内政治がかなり複雑になりかけていた時のお誘いだったので、
その時点では、ややこしい紐付きとかだったら嫌だなあって思っていたのですが、
結局現時点では、「お別れランチ」になってしまったということです。
しかし、今まででも、その方と一度もランチなんて行ったことがないわけです。
なので、僕をお別れランチなんて誘われる義理なんてないんですよ。
ということは、僕をランチに誘った時点では、退職するなんてことは、
まだ決まっていなかったと考えるのが妥当なんじゃないかなと思うわけです。
もちろん、、このままその方は会社に戻ってこない、よってランチもキャンセルになる可能性大ありですけれどね。
しかし、これだけで終わりそうもなく、
これからも色々な、アナウンスメントがあるんだと思います。
次は俺かな。
とっとと寝りゃいいのに。
- 2023-05-15 Mon 01:09:37
- 仕事のぐち
ボスとの偶然の遭遇
- 2023-05-06 Sat 22:32:03
- 仕事のぐち

GWの最中、横須賀美術館を訪れていて、
そこで、いつも通り、建物をパシャパシャやっていたら、
「ボンゾさん、ボンゾさん〜」って声が聞こえるじゃないですか。。
?? と思って、キョロキョロすると、
なんと、オープンテラスのテーブル席で、食後のコーヒーを楽しんでいる、ぼくのボスがいるじゃないですか。。
こんなところで出会うってことにびっくり仰天なんですけれど、
その彼は、かみさんでもなく、子供でなく、
一緒にいたのは、彼の高校時代からの親友。
「いやあ、このテラス席で食事できるまで二時間かかりましたよ、、
まあ、待ってる間に展覧会も見させていただいたので
そこまでは待ったわけじゃないですが」
なんか、どう表現したらいいのかわからないですが、ぼくの頭のなかはぐるぐる状態。
なんでこんなところでボスと遭遇するの?
なぜ、家族ではなく親友と美術館鑑賞してるの?
それが女性だったら、もっとびっくり仰天だけど、同性の友達と美術鑑賞?
一方の彼は、こんなところで僕と遭遇することにどう思っているのだろうか?
翌週、会社でなんと言われるのだろうか?
だけど、一番ショックを受けたのは、
上下関係があるとはいえど、
同じ職場で、かれこれ10年超、かなり緊密に一緒に仕事をしてきた間柄なので、
その彼が職場や人生に求めていることが、僕とはかなり違っている、、
ということは、今までも十分に理解していたわけです。
しかし、この日、
仕事とは関係ない、プライベートの時間に会ったこと、その1分も満たない出会いの時間の中で、
今までとは違った側面から、お互いの人生観の違いを、強烈に感じたことですかね。
その彼は、出世思考で、次期社長のスポットを狙っていたりするので、
波風立てないまま社会人生を終えたいと思っている僕とは、
会社内での振る舞い方、社内の人間との付き合い方などは根本的に違う、、
そんなことはあたりき車力なわけですが、
しかし、この日、初めて、彼のプライベートに触れることができたことで気付かされたのが、
僕には、同性で休日の日に、美術館を一緒してくれる友達どころか、
美術作品を語り合える友達もいない。
同性と会う=会社帰りに、飲み屋で会社の愚痴を話すことくらいしかイメージできない僕、
そのうえ、そもそも付き合いが悪い僕なので、これまでの職場外の友達のほとんどはすでに音信不通。
それに対して、彼は都心から70KMも離れた美術館で、休日の青空の下、海を眺めながら、
仕事のことであろうが、なかろうが、きっと建設的で前向きな会話ができる、
それも高校時代からの友達がいると。
要は会社内の振る舞いの違い、、とかじゃなくて、プライベートの時間の使い方、人との付き合い方とかも
全然違うんだなと。。
そんな彼の目前に、
近く60にもなるじじいが、カメラぶら下げておめでたそうにパシャパシャ写真撮ってる姿を見られてしまう、、
これはゲロ恥ずかしいですよ。。
(ということは、今の自分の生きかたに、何がしらうしろめたいものを感じているんだろう。。)
その彼、食後は、インターナショナルスクールに通う息子を迎えに行く、ってことでしたが、、
一方の僕の心配事は、、この後横須賀に戻って、
戦艦三笠を見学すべきか、それとも食事を優先すべきか、、、
悲笑。。
同僚の退職
- 2023-05-06 Sat 21:15:02
- 仕事のぐち

今日、GW中というのに、、とんでもないくらいのショッキングなメールが来ました。
シンガポール在職の同僚が7月末で退職するとのメール。
僕が社会人になってもう30年超、本邦証券会社で約10年、その後外資で20年超、
しかし、ほとんど社会人に適していない僕が、こんなに長い期間、働き続けることができた最大の理由は、
、、
ぼくに類まれなる才能があった、
ではなく、
人の何十倍努力した、
でもなく、
、、
それは、
内外の会社や同僚に関わらず、
常に、ぼくを助けてくれる、「だれか」がいたからなんですが、
きょう、そのうちの一人、シンガポールにいる同僚から、退職をお知らせするメールが送られて来ました。
ぼくのような歳になると、そういった人たちのほとんどが職場をすでに去っているので、
特に今回のような出来事が、とんでもないくらい珍しいわけでもありませんが、
それでも、逆にこの歳になって失くす、ようは、かなり長い間、共に切磋琢磨した同僚なので、
かなりショックです。。
さて、GW開けの月曜日、なんて声掛けしましょうかね。
Home > 仕事のぐち Archive
- TAG CLOUD
- SEARCH
- LINK
- It's Not Just Another Day
- It's Only Yesterday
- 反社会学講座ブログ
- 美しく汚い日本
- そらいろ観覧車
- 今日の覚書、集めてみました
- 日本のここがおかしい
- Market Hack
- 官庁エコノミストのブログ
- 春山昇華
- 観光地を巡ろう!
- 世界があまりにも美しいから
- ほとんど一人旅II
- ほとんど一人旅
- おさとうのタナボタ
- 旅レポート
- プログレまとめ
- Casa de Borinquen
- 猫アリーナ
- Driving Happy Life Blog
- 40男の衣食住
- Conversations With Myself
- Explorations
- SOMEWHERE BEFORE
- タケマシュラン
- おうちで楽しむ簡単レシピ
- 続・感性の時代屋
- 下町っ子の上の空
- 近代建築寫眞館
- 建築ノスタルジア
- Chikirinの日記
- じぶん日記
- マスコミに載らない海外記事
- 建築とアートを巡る
- 管理画面
- MONTHLY ARCHIVE
- 2023/12 (3)
- 2023/11 (18)
- 2023/10 (9)
- 2023/09 (16)
- 2023/08 (26)
- 2023/07 (40)
- 2023/06 (38)
- 2023/05 (48)
- 2023/04 (38)
- 2023/03 (29)
- 2023/02 (38)
- 2023/01 (48)
- 2022/12 (40)
- 2022/11 (43)
- 2022/10 (33)
- 2022/09 (24)
- 2022/08 (37)
- 2022/07 (29)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (33)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (23)
- 2022/02 (30)
- 2022/01 (40)
- 2021/12 (39)
- 2021/11 (54)
- 2021/10 (38)
- 2021/09 (37)
- 2021/08 (45)
- 2021/07 (29)
- 2021/06 (26)
- 2021/05 (60)
- 2021/04 (33)
- 2021/03 (37)
- 2021/02 (37)
- 2021/01 (41)
- 2020/12 (33)
- 2020/11 (58)
- 2020/10 (34)
- 2020/09 (32)
- 2020/08 (26)
- 2020/07 (46)
- 2020/06 (33)
- 2020/05 (42)
- 2020/04 (28)
- 2020/03 (34)
- 2020/02 (28)
- 2020/01 (32)
- 2019/12 (27)
- 2019/11 (38)
- 2019/10 (30)
- 2019/09 (33)
- 2019/08 (30)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (29)
- 2019/05 (33)
- 2019/04 (20)
- 2019/03 (24)
- 2019/02 (18)
- 2019/01 (27)
- 2018/12 (22)
- 2018/11 (26)
- 2018/10 (22)
- 2018/09 (34)
- 2018/08 (14)
- 2018/07 (24)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (24)
- 2018/04 (17)
- 2018/03 (27)
- 2018/02 (27)
- 2018/01 (32)
- 2017/12 (30)
- 2017/11 (32)
- 2017/10 (36)
- 2017/09 (25)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (18)
- 2017/05 (14)
- 2017/04 (35)
- 2017/03 (17)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (17)
- 2016/11 (15)
- 2016/10 (23)
- 2016/09 (22)
- 2016/08 (16)
- 2016/07 (20)
- 2016/06 (34)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (20)
- 2016/03 (22)
- 2016/02 (18)
- 2016/01 (37)
- 2015/12 (21)
- 2015/11 (36)
- 2015/10 (28)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (26)
- 2015/07 (23)
- 2015/06 (10)
- 2015/05 (15)
- 2015/04 (14)
- 2015/03 (18)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (15)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (22)
- 2014/09 (25)
- 2014/08 (16)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (15)
- 2014/05 (15)
- 2014/04 (30)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (19)
- 2014/01 (21)
- 2013/12 (31)
- 2013/11 (17)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (20)
- 2013/08 (27)
- 2013/07 (23)
- 2013/06 (22)
- 2013/05 (16)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (21)
- 2013/02 (17)
- 2013/01 (18)
- 2012/12 (17)
- 2012/11 (21)
- 2012/10 (23)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (24)
- 2012/06 (13)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (28)
- 2012/03 (12)
- 2012/02 (20)
- 2012/01 (25)
- 2011/12 (23)
- 2011/11 (19)
- 2011/09 (20)
- 2011/08 (18)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (8)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (24)
- 2011/03 (20)
- 2011/02 (20)
- 2011/01 (19)
- 2010/12 (18)
- 2010/11 (22)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (34)
- 2010/08 (20)
- 2010/07 (32)
- 2010/06 (35)
- 2010/05 (35)
- 2010/04 (31)
- 2010/03 (38)
- 2010/02 (60)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (13)
- 2009/11 (7)
- 2009/10 (9)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (9)
- 2009/07 (6)
- 2009/05 (5)
- 2009/04 (8)
- 2009/02 (3)
- 2009/01 (1)
- 2008/12 (6)
- 2008/11 (5)
- 2008/10 (3)
- 2008/09 (11)
- 2008/07 (4)
- 2008/06 (14)
- 2008/05 (4)
- 2008/04 (5)
- 2008/03 (10)
- 2008/02 (22)
- 2007/12 (7)
- 2007/11 (5)
- 2007/10 (7)
- 2007/09 (7)
- 2007/08 (5)
- 2007/07 (7)
- 2007/06 (12)
- 2007/05 (11)
- 2007/04 (12)
- 2007/03 (6)
- 2007/02 (14)
- 2007/01 (23)
- 2006/12 (18)
- 2006/10 (25)
- 2006/09 (6)
- 2006/08 (22)
- 2006/07 (19)
- 2006/06 (18)
- 2006/05 (21)
- 2006/04 (27)
- 2006/03 (10)