fc2ブログ

Home > 2018 GW Archive

2018 GW Archive

作洲民芸館 津山 岡山

  • Posted by: bonzofire
  • 2018-05-11 Fri 00:22:22
  • 2018 GW


今年(2018)のGWは9連休だったので、いろんなところに行ってやろう、、と思ってはいたものの、、
なんか途中で、ガス切れしたといいますか、、
とりあえず、、スタートは津山から。。
かみさんの実家近くの、作洲民芸館、、元は土居銀行で明治時代の建物です。

DSC_5695.jpg
DSC_5706.jpg
DSC_5711_20180511000253d05.jpg
DSC_5712_20180511000251737.jpg
DSC_5713.jpg
DSC_5715.jpg
DSC_5717.jpg
DSC_5705_20180511000536413.jpg

保存状態とてもよく、特に左右の屋根のデザインがとても素敵なんですけれど、
写真が下手くそなんで、、そこの部分を主張するよう撮れていません。。
唯一の一枚はピンボケだし。。

DSC_5704.jpg

津山高校 津山 岡山

  • Posted by: bonzofire
  • 2018-05-12 Sat 10:14:52
  • 2018 GW
DSC_5719 (1)

津山からもう一発。 津山高校の校舎。 
素晴らしい建物ですね。
こちらも明治時代もの。 まだ現役。
よって、中に入ること、、ができないのが超残念。 
これからも大事にしてもらいたい建物です。

DSC_5721.jpg
DSC_5722.jpg
DSC_5723.jpg
DSC_5725.jpg
DSC_5729.jpg
DSC_5728_20180511004447d0d.jpg
DSC_5730.jpg
DSC_5738.jpg

津山まなびの鉄道館 津山 岡山

  • Posted by: bonzofire
  • 2018-05-13 Sun 22:06:23
  • 2018 GW
DSC_5575.jpg
DSC_5602.jpg

次に訪れたのが、こちら。
日本で現存する扇型機関車庫では、京都に続く2番目の大きさらしいです。

DSC_5609.jpg

入場料300円にしては見応えがあります。

DSC_5669 (1)

後で聞いた話ですが、実際の機関車を転車台に乗せて動かしたりすることもあるそうです。
ぼくがいた日は、蒸気機関車の汽笛を鳴らしてくれたんですが、、
情けない話ですが、そんなものはたいしたことないだろう、、って、
度重なる事前アナウンスなんてそっちのけで写真に夢中になっていたんですけれど、
その汽笛、これがとんでもないくらい心に響く音で、、
びっくり仰天で、すぐさま蒸気機関車の方に向かったのですが、、
その汽笛は、、「一発」のみで終わりでした。。
、にしても、迫力のある音でした。

DSC_5651.jpg

超下手くそな写真ばかりで情けないですけれど、もしよろしければ。。
https://photos.app.goo.gl/WH1FWibiSZZy56wu2

岡山城・後楽園 岡山

  • Posted by: bonzofire
  • 2018-05-14 Mon 01:20:53
  • 2018 GW
DSC_5771 (1)

津山の後は岡山市に。 なんと、岡山県出身のかみさん、、にもかかわらず、
ぼくが岡山市に来るのは、今回がほとんどはじめて。。 
そして岡山城、、コンクリート城ではありますが、まあ、一度でいいので来てみたかったところです。

DSC_5753_20180514010857419.jpg
DSC_5768 (1)
DSC_5811.jpg
DSC_5814 (1)
DSC_5819.jpg
DSC_5804_201805140112485c8.jpg

今回のGW、終わってみれば、4つもお城に行ってきました。
特にお城に行く、、ことを意図してたわけじゃないですが。
もしよければ、下のリンクも見ていただければと思います。
https://photos.app.goo.gl/r3uAlSLnEYKOlzSJ2

DSC_5876.jpg

海鮮匠 酒蔵 かわかみ 城下 岡山

  • Posted by: bonzofire
  • 2018-05-15 Tue 00:46:48
  • 2018 GW

P1520554.jpg
P1520556.jpg
P1520564.jpg
P1520569.jpg
P1520574.jpg
P1520576.jpg
P1520583.jpg
P1520589.jpg
P1520592.jpg
P1520596.jpg
P1520597.jpg

こちらは、宿泊したホテルのフロントのお兄さんに紹介してもらったお店。
全般的に美味しかったですけれど、特に「鰆のたたき」、、が美味しかったです。

考えてみたら、朝7時半の飛行機で東京から岡山、
レンタカー借りて、津山にいって、御墓参りに、、、何個か観光スポット訪れ、
その後は岡山市に戻り、岡山城と後楽園、、
た時間切れで、竹久夢二美術館には行けなかった、、のが心残りではありますが、
それでもBonzo家にとっては、結構動いた一日でした。

あ、、そうそう、レンタカー、、って、(一番安い車種ですが)一日5000円くらいで借りれちゃうんですよね。

うちなんて、週末にしか乗ることもないですが、月の駐車場代40000円ですからね。。
ほんと車持つなんて、自分で言うのもなんですが、、
ほんと馬鹿みたい。。。






Index of all entries

Home > 2018 GW Archive

TAG CLOUD
SEARCH
LINK
MONTHLY ARCHIVE

Return to page top