fc2ブログ

Home > 2006年05月

2006年05月 Archive

ララ イタリアーナ (新浦安)







本日は大切なゲストとイタリアンランチ。

浦安のイタリアンといえば、我が家では「旧浦安のカンチ」って決まっていたのだが、一年前に新浦安に引っ越してからは、早々行く機会がなくなってしまった。 

で、お店は、近くにあるホテルに併設されているイタリアンレストラン 「ララ イタリアーナ」でランチすることにした。

我が家から、歩いて約10分少々にある店だが、行くのは今回が初めて。


店内は、いまどきの店らしく、上手く外からの光を取り入れ、まぶしいくらい明るい。


ひさしぶりに、曇り空が消えた今日は、絶好のランチ場所?

外の歩道には、つつじが咲き乱れ、木々は新緑にまぶしく、我が家から、約10分近くの徒歩圏にこんなところがあるのに、ちょっとびっくり(ちょいと自慢)。

ランチメニューは、

確か3,4種類のセットメニューがあったかな。

一番安いので1200円、次が1600円で、その次が、、、、、

僕らは1600円のコースを注文。

まずは、付け合せのフォカッチャ。  たのんでもいないんだけれど、オリーブオイルを小皿に出してくれたことがちょっとうれしい。 しかし、「フォカッチャは、オリーブオイルを少しつけて食べてください」ってウエイトレスからの説明あり。 いまとなれば、ちょっとおかしくとも思えるが、僕も、つい数年前までは、こんな風に教えてもらって初めて知ったんだから、余りでかい顔はできない。 

だけど、肝心のフォカッチャは、パンにはじめから、オリーブオイルを垂らしこみ過ぎと、小皿に出されたオリーブオイルも、さほどフレッシュ感はなく、ちょっとイマイチ。

次は前菜の盛り合わせ。 可も不可でもなく、普通。

そしてメインのパスタ。 1600円のコースでは本日のパスタ3種類の中からの一品を選ぶことができ、うちのかみさんは、小エビのぺペロンチーネ、私は、燻製鳥と春野菜の、ほうれん草を打ち込んだ手打ちパスタのクリームソースをいただいた。

ぺペロンチーネは、私に写真を撮る間を与えず、かみさんが食べ始めたので、写真なし。

私のは、それなりに美味しかったのだが、クリームソースに、チーズそして、かなりバターも入っているようで、ちょっと僕には濃厚すぎ。パンと一緒に食べたいと思っても、付け合せのフォカッチャもかなり、油こってりなんで、、、 完食するのは、正直ちと苦しかった。

最後にデザート。写真で見ると綺麗だけれど、これも可も不可もなく、普通。

これに食後のコヒーがついてくる。

お皿もカテラリーも、まだ開店して1年しかたっていないこともあり、とても清潔感にあふれ綺麗。店内も明るいし、今日みたいに天気いいの日は、ランチに最適。ウエイターやウエィトレスも、まともだし(偉そうだなあ、、、)、盛り付けもとても綺麗で、友達とか連れてきても全然恥ずかしくない内容。これで1600円は、かなり割安かな。 ただ肝心の味については、、、、アトモスフィアや盛り付けのレベルに至らなかったのが、ちと残念。 あ、そうそう、車で来ても、ホテルの駐車場(ただで)にとめれるのは、かなりのプラス。

一言、ちょっとケチを言わせてもらえれば、グラスワイン。 一杯800円近くとるのに、量があまりにも少なすぎるし、少なくするのであれば、もうちょっと美味しいの出してよ、、、、って感じでした。

Index of all entries

Home > 2006年05月

TAG CLOUD
SEARCH
LINK
MONTHLY ARCHIVE

Return to page top