fc2ブログ

Home > 2006年06月

2006年06月 Archive

ボーリング



昨夜(火曜日夜)は会社のボーリング大会だった。

東京ドームで、半年に一度ほど開催される。

特にボーリングが好きなわけでもないので、僕がボーリングに行くのは、今はこの機会だけだ。


ところで、ボーリングといって、思いだすのは、僕が生まれて初めてボーリングを体験したときのことだ。


それは、美国、荒外州、ぼくが小学校6年生の時だ。(またまた美国時代の話です)


あるときをきっかけに、毎週水曜日(だったと思う)の午後、学校を飛び出して、2組あった6年生全員が、近くのボーリング場に行くようになった。

それが何故なのかは、よくわからないのだけれど、確か5-6週連続で、ボーリング場に通った。


ともかく、(僕の通った学校だけなのかもしれないけれど)、美国の小学校なんて、日本の小学校に比べると、幼稚園みたいなものだったんだけれど、このボーリングはいい一例だ。 楽しかったんだけれど、今になっても、何のための企画なのか、さっぱりわからない。

折角、学校の行事として行ってるわけなんで、先生がボーリングを教えてくれるのかと思ったのだが、それもまったくない。 たんに、みんなチームに分かれて、ボーリング2ゲームするだけである。


それに、このボーリング場に行くのも、スクールバスではなく、生徒の親や、先生の車にみんな乗り合いをして行くのだ。


第一回目は、僕は担当の先生(Mrs. Wilson)の車に乗ることになった。

なんと、その車の汚いこと、、、 いまだに鮮明に記憶している。 



肝心のボーリングだけど、僕は生まれて初めての経験でもあり、第一ゲームの結果は散々だった。  

点数は確か36点か38点で、たとえそれは小学生でも、ほとんど一番下に近い点数だったと思う。

しかし、その当時の私は「My Hero」でもあったので、こんな下手っぴなスコアは受け入れられないのである。

http://blogs.yahoo.co.jp/bonzofire/2903640.html


ただ、単なる偶然なんだろうけれど、その後ちょっとコツを覚えると、スコアはすぐによくなり、確かその後は平均して100点くらいはでるようになった。  確か一度、150点とかを叩き出し、クラス全員の中で、一番になったこともあった。

「My Hero」の面目は保てたわけだ。


しかし、あれから、30年近くたったんだけれど、スコアはほとんど伸びてない。

昨日の僕のスコアは、

1回目 80点
2回目 137点

で、今日は腕が痛かった。

Index of all entries

Home > 2006年06月

TAG CLOUD
SEARCH
LINK
MONTHLY ARCHIVE

Return to page top