fc2ブログ

Home > 2012年02月

2012年02月 Archive

KLIPSCH X10

P1110013.jpg

また、やっちゃいました。
アマゾンのワンクリック買い。

今つかっているアップル純正のカナル型のイヤーチップがとれちゃいまして。。
このイヤーチップ、簡単にとれるにもかかわらず、アップルから純正の交換品が売っていないんですよ。
ネットで、ソニー製の交換チップがいい、、って聞いたもんで、
この、1、2年、それで、しのいでいたんですが、フィット感がゆるいため、すぐにとれちゃう。
で、とれては、また付け直すの繰り返し、、、 
いい加減、あほらしくなってきて、つぎのをそろそろ購入しましょうって。



だけど、このイヤホンって、、
ヘッドフォンだったらともかくとして、イヤホンを店頭で試聴するのも、、、なんとなくでございまして。。

で、どれがいいかなって、半年くらい悩んでいたんですが、
ある雑誌で高評価を得ていたこのモデルを、
たまたまアマゾンで並行輸入品で12000円くらいで出品を見つけたので即購入。
見た目もそれなり[]がいいし、ネットでの評価とかもそれなりに「良い」が多かったし、
国内物だったら16000円くらいしたもんで。。

そして、発注してから待つこと約二週間(海外から送付されてきました)、やっとこの手(耳)の中に。。


で、肝心の音、、、ですが、、、


これが、、、ちょっと拍子抜け。。


まったくインパクトがない音でございます。

メリハリも凄いってわけでもないし、ベースがブーン!って感じでもないし、解像度がすごいわけでもないし、
どっちかと言うと中域は音が濁っているような気もするし、

よく言うと、あまりにもインパクトがないせいで、「長時間聴いても、聴き疲れしない」でしょうか。
(悪い、、って言ってるんじゃないですよ。 いい音なんですが、インパクトがないんですよ)


ちなみにその昔、SHURE-E4c、って約3万円くらいするイヤホンを使っていたことがあるんですが、これを初めて聴いたときのインパクトは大きかった。 
「何、この音?」って感じ。

だけど、この音って、インパクトは大きいんですが、、
イヤホンが、インパクトのある音に創り変えちゃってるんですよね。

なので、聴く度に「おぉ~」なんて唸っちゃうんですよ。
音楽のメロディーを聞く、、というより、このインパクト感が味わいたくなるから聞く、、って感じ。
ただ、その「おぉ~」ってインパクトが大きすぎるからか、ちょっとすると「聴き疲れてくる」んですよ。


そういった意味で、今回買った「X10」よかったかも!!



(なんか負け惜しみに近いな。) 



Index of all entries

Home > 2012年02月

TAG CLOUD
SEARCH
LINK
MONTHLY ARCHIVE

Return to page top