fc2ブログ

Home > 2012年08月

2012年08月 Archive

リフォーム 小休止 2

P1120380.jpg

今週末のリフォーム状況のアップデートです。
クロゼットの扉は、調整不可能という結論で撤去され、
新調された棚板が納品されました。 

P1120369_20120805180322.jpg

見た目も、幾分すっきりしたような感じがします。

P1120370.jpg

下手な切り込みをいれるのではなく、棚を金具の上に置いてもらう形ですが、
こんなの当たり前すぎて話にもなりませんね。

P1120368.jpg

また、棚がすべらないように、
金具の上には、ゴムを貼ってもらいました。

P1120387_20120805181819.jpg

しかし、まだまだ不完全なところもあります。 たとえば、、
わかりますか、金具の取り付け位置がずれているんですね。

P1120389_20120805181818.jpg

ようは、この状態で、棚を入れても、水平にならないんです。、
棚をのせる金具に、涙目を貼って調整されていました。 
(もう、職人さんに指摘する元気もなく、見ても見ないふりしてました。)


さてこれからですが、

P1120371.jpg

新しい、引き戸のためには、上のレールをもっと幅広なものに取り替える必要がある、、ということらしく、
ということは、レールにつながっている、柱の取り替えも必要になります。
柱の取り替えの際には、壁紙にも影響がでるでしょう。。

P1120382.jpg

そして、上吊り戸にしない、、ということは床にはレールを設置しなければ、いけないのですが、
既に、床には新しいフローリングが敷かれているわけで、これを、ノコで切断する必要があるわけです。

想像するだけで、うまくいきそうな感じがしない、、と言えば、あまりにも悲観的ですかね。

とにかく、今週の半ばまでに、
① 幅15センチにもなるレールを入れる。これが普通の幅になるそうです。
② V字レールを3本入れる。これが理想的ですが、職人さん曰く、うまくできる自信がない。
③ 再度、安定を犠牲にすることを納得したうえで、見た目優先の上吊り引き戸を考える。 

いつまでたっても、部屋は活用できないし、、
というより、まだまだ、心配事だらけであります。

  

Index of all entries

Home > 2012年08月

TAG CLOUD
SEARCH
LINK
MONTHLY ARCHIVE

Return to page top