fc2ブログ

Home > 2015年10月

2015年10月 Archive

バルト三国 2-3 その他



ウスペンスキー大聖堂のあとに訪れたのが、、ヘルシンキオリンピック競技場、、
1952年にここでオリンピックが開催されたとのことですが、、

DSC_7290.jpg

ほとんど、どこぞや地方の競技場、、って感じですね。。
これくらいだったら日本でも50億円もあれば建設できないんじゃないかな。。
いっそのこと日本の競技場もこんな程度のものにして、
日本のハイテクを見せつけるために、テレビで放映される際には、CGで豪華な施設に見えるように加工する。
実は超エコな施設なんだけれど、ハイテクを駆使して、競技が変わるたびに、テレビで見る限り、競技場まで変わる、、 
「えっ、これCGなの??」
なんてみる人を驚かせたほうが、世界にアピールできるんじゃないかな。

DSC_7286.jpg

ちなみに、このオリンピックは日本人にとってちょっと意味深なんですが、、
それは、、
日本が戦後初めて参加したオリンピックがこちら、、確か16年ぶりの参加だったそうです。
この前のオリンピックは、、そうです。1936年、ヒットラー政権下のベルリンオリンピックです。。

DSC_7298.jpg

次に訪れたのが、フィンランドの大作曲家、シベリウスのモニュメントがある公園。
人がいなくなるまで、ずいぶん粘ったのですが、、、、結局あきらめました。。

DSC_7307.jpg

ごめんなさい。。 このモニュメントが、、シベリウスの何と関係があるのか、、まったくわかりません。
日本のどこぞやの公園にも、転がっているような。。
この私、シベリウスの音楽もほとんど知らないくらいのバカということもご理解ください。

DSC_7309.jpg

こんなものが国際的な観光地になるのかどうかは疑問ですが、、
来てる人は、近くに住んでる家族が散歩程度にと、、あとは、アジア系の観光客ばかりのような。。
まあ、先のオリンピック競技場にしても、こちらにしても、入園料もとられないので、
ツアー会社からみたら格好の訪問地なんだと思います。 (なんてむちゃくちゃなことを書いてみました。)

DSC_7313.jpg

個人的には、写真もどうでもいいや、、って感じです。



Index of all entries

Home > 2015年10月

TAG CLOUD
SEARCH
LINK
MONTHLY ARCHIVE

Return to page top