fc2ブログ

Home > 2017年01月

2017年01月 Archive

2017 明けましておめでとうございます

DSC_6507 (4)
ポルトガル・モンサント

皆様明けましておめでとうございます。

先ほど大阪の実家より東京に戻ってまいりました。
今年は日の並びがよろしくなく休みも短かったわけですが、、
年末は、仕事(相変わらず)に、軽い腸炎(一時はノロかと思いました)、
ふるさと納税(ついにほぼフル参加しました)、年賀状(今年もギリですがやりました)に忙殺され、、
そして極め付けは、シンガポールにいる同僚が年末年始は日本で過ごすので、
30日夜に、夕飯に付き合ってほしいと、、
その彼、シンガポール人なんですけれど、お互いの日々の仕事の鬱憤が爆発、、
双方、泥酔状態、極めて日本人同士の飲み合いみたいになって、、後悔。


去年一年を振り返りますと、

スタッフにも恵まれ、かつ会社の方針で有休取得促進だとかで、この年こそ有給休暇も思い切り取得して、
温泉だの、国内旅行に、近場では台湾とか、いままで行ったことのないところに、、なんて思っていて、
確かに年初こそ、倉敷や金沢など訪れることはできたのですが、、
年半ばに、スタッフの筆頭格が他部署への移動を希望したことをきっかけに、
いろんなものが逆方向に回転を始めます。

お遊び中心の話になっちまいましたが、仕事面では、
そもそも前年からのプロジェクト案件も終わっていないなか、
年初から違う部も交えた新しいプロジェクトが走り始めるのですが、
それには、ぼくのブロジェクト完遂が必須条件の一つのため、年初からかなり苦しい状態。
しかし、幸か不幸か、ぼくではない理由で、その新しいプロジェクトが途中で頓挫。
そうなると、必然性が低くなった、ぼくの前年からのプロジェクトも、どこからかうやむや状態に。

まあ、年半ばから、前述したスタッフの移動で一人欠員状態が理由で、
そもそも一日の業務を回すことだけで手一杯だった、、というのもあります。
ただ、9月頃からは新しい時限性の高いプロジェクトが走り始め、
それが終わると、年末にかけて、先の頓挫していたプロジェクトが再始動。
そうなると、ぼくの前年からのプロジェクトも終わらせなければいけなくなり、、
そこからがかなり苦しい運営をせまられることになります。

、、にもかかわらず、
この頃から、グループ会社の組織変更の煽りを受けて、
自身の仕事とはまったく関係のなかったグループの仕事に参加させられることになり、
そして、極め付けは、年末にぼくのボスが、そのグループ会社の仕事に移籍することが決定したことを機に、
ぼくが今の会社の部門長に昇格。 ただ、部門長って聞こえはいいんですけれど、
実際にこれからやらなければいけないことは、◯◯◯◯。
その役割を担うことになった時点から、、連日会議に呼び出され、あーでもない、こーでもない、、
その上、ここぞとばかりに、他部署の部門長から影響力を浸透させようと、茶茶が入ります。

ふと振り向いてみると、私がレポーティングしなければいけなくなったのは、
①グループ会社へのぼくが所属する部門のヘッド(元ボス)。
②ぼくが身を置く、(子)会社のCOO。
③その(子)会社のぼくが属する業務のアジア地域のヘッド。
他部門長からの茶茶、、どころか、、ほんちゃんのボスだけでも3人のダイレクトレポートがあり、
かつそれぞれのボスが彼ら独自のアサイメントのためにも、
ちょっとづつ違ったぼくへの関わり方(アサイメント)があります。

はあ。。

そして最初の関門は、年明け初週末の、部門長報告会、ここで、ぼくが部門長になってのはじめての大仕事、
新年の部の目標設定報告があり、そこの場には、私のダイレクトレポート二人が出席します。
そして、まだ、何を言おうか、、今の時点でも決めかねています。。

まあ、大げさに書いているのかもしれませんが、大きな組織の中で、それなりの役職を持つってことは、
こういうことで、ぼくの前のボス、その前のボスも、大小の差はあれど、こんな波を乗り越えてきたんだな、、と。
いまのような身分になって、はじめて、こんなことに気づいているこの私。かなり惨めです。

去年の振り返り、、から、いま置かれている状況、、に話が変わっていますが、、

とにかく、今年は、いままでみたいに、「受け身」だけでは、どうにもならないのは明白です。

やらなければいけないことは◯◯◯◯といえど、他の部署もほとんど同じ道を歩まなければいけないなか、
こちらも相当の「攻めの姿勢」を貫かないと、
一番の甘ちゃんが率いるぼくの部門が草刈り場になることは間違いないない。。

いやぁ、、年初から、こんな話を披露してしまい申し訳けありません。

ちょっと前に、今回のお仕事、相当の覚悟がない限り、引き受ける前にとっととギブアップ(=クビ)すべきかな、
なんて書いたこともありますが、、情勢は分単位で動き、ぼくのチンケな迷いなんて待ってくれるはずもなく、
もう現時点で自ら降りるなんて選択肢はもうないです。

ここ数年、小さな箱の中で、あーでもない、こーでもない、、なんてやってたんですけれど、
実際の話、たいした仕事なんて何にもやっていないんですよね。

そんなこんなで、、結構大変そうな一年になること間違いなし、、なんですけれど、、

帰省中も誠にくだらないことがあり、
東京に帰って、もっとやらなければいけないことがあるにもかかわらず、やはりこんな豚露愚をやってる、、

もう始まった直後から、今年の行方は、、


皆様、こんな豚露愚はともかくとして、良いお年になることを願っております。









 













Index of all entries

Home > 2017年01月

TAG CLOUD
SEARCH
LINK
MONTHLY ARCHIVE

Return to page top