- 2018-04-02 Mon 00:44:03
- SLIDE SHOW








先週末に引き続き、今日もまた写真撮りに行ってきました。
それも、あえて夕暮れ時まで待って、出かけました。 散り始め、、もいままで撮った記憶がないと。
まあ、いままでとはちょっと違った写真が撮れるかなってことを期待していたわけですが、、
確かに、いままでとはちょっと違った被写体にはなりましたが、
構図は変わらずじまい、、これだったら、まだ先週末の写真の方がいいですね。
ということで、今年の桜も、もう終わり、、
なんとなくですが、、あっという間に終わってしまったような気がします。
もしよろしければ、右をクリックしていただければと思います。 https://photos.app.goo.gl/ov41wfNrDgu43q763
- Newer: ポルトガル 8-7 リスボン 発見のモニュメント
- Older: アトリエ・コータ 神楽坂 東京
Comments: 6
- Blackmore URL 2018-04-03 Tue 06:34:56
たしかにボートが邪魔ですね。引き算の美学をここにも感じました。
今年の桜はあっという間に終わりました。人生もそんな感じで終わるのかな・・・- bonzofire URL 2018-04-03 Tue 23:04:31
Blackmoreさん。
まあ、それでも「おまる」みたいなボートじゃなかっただけでもよしとしましょう。。
あっという間、、だと思います。 失敗や後悔することを恐れて、
ほとんどなにもチャレンジすることもなかった僕なんて後悔の塊で人生を終えるんだと思います。- ポケ URL 2018-04-05 Thu 02:23:13
夕方のライトアップの桜綺麗ですね。
千鳥ヶ淵は二回ほど桜を見に行きましたが、人がものすごく多いですよね。
地下鉄に向かう道だったか、夜桜の下で「立ち止まらないで歩いてくださ~い」って警察が誘導していたと思います。
桜は本当に綺麗なのに、ゆっくり見られないのが残念でした。- EkaterinaYoghurt URL 2018-04-06 Fri 13:54:07
まだ日が暮れきっていない明るさでライトアップされてからのお写真、独特な世界観があってとてもいいですね。
こんな感じの不思議な色具合の桜の写真を見たのは初めてです。時間帯の冒険されて良かったのではないでしょうか。
グリーンとピンクで画面を埋めたお写真も好きな感じです^^- bonzofire URL 2018-04-06 Fri 23:27:43
ポケさん。
夕方の写真、、もっと簡単に撮れると思っていたのですが、自分が想像していていた以上に難しかったです。
人が多い、、といっても、この時点で7割くらいは散ったあとだったので、この日はそれほどでもなかったです。
だけど、、おっしゃる通り、満開時は半端がないくらい人が多いです。
夜桜のライトアップも確か9時くらいに終わってしまいます。あれだけ人が多くて、咲いている期間も短いので、11時くらいまで延長すればいいのに、、って思うんですけれど。- bonzofire URL 2018-04-06 Fri 23:37:33
Ekaterina Yoghurtさん。
確か去年、暗くなってから、、の写真を撮って、ほぼ全滅、、状態だったので、
日暮れ時であれば、、と思ったんですけれど、
だけど、自分が撮りたいってイメージしているものも、ないのが、、この結果ですね。
昨夜の色具合は、、花びらが落ちた花の真ん中部分の色が花びらよりも赤いのが原因じゃないですかね。
また、来年出直します!
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/2718-e96784a2
- Listed below are links to weblogs that reference
- 20180401 千鳥が渕 東京 from It's Just Another Day