- 2018-05-16 Wed 00:28:49
- 2018 GW
- Newer: 新しいレンズとSEL24105G新しいカメラα7 III
- Older: 海鮮匠 酒蔵 かわかみ 城下 岡山
Comments: 4
- ポケ URL 2018-05-16 Wed 03:08:14
関東では市電を見ることがないので、
いかにも街中を車と一緒に電車が走っている光景はやっぱり見ていて面白いです。
長方形の車両もかっこいいとは言いませんが、愛嬌があって好きです(^^)- bonzofire URL 2018-05-17 Thu 00:03:55
ポケさん
東京では、都電荒川線がまだ残っていますよ!(って、道路を走るのは、ほんのわずかな区間ですけれど。。)
欧州のいかにもシーメンス製、、ってのもいかがとも思いますが、、
もうちょっと日本的でノスタルジックな感じにするだけでも、観光の目玉の一つとなると思うんですが、
だめですかね。- Blackmore URL 2018-05-19 Sat 16:39:04
市電はその街の魅力に繋がりますね。絵になります。都電荒川線は微妙ですが・・・
岡山の市電は水戸岡氏のデザインだったような記憶があります。- bonzofire URL 2018-05-19 Sat 23:23:56
Blackmoreさん。
よくご存知ですね〜。
僕の母の実家は京都だったので、ガキの頃よく京都の市電に乗っていたことを思い出します。
ノスタルジックではありますが、市電のある町、というか生活は、魅力的な感じがします。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/2746-6967c478
- Listed below are links to weblogs that reference
- 岡山市の市電 from It's Just Another Day