- 2019-02-10 Sun 21:25:46
- きょうのそとめし

結構カレーが好きな僕ではありますが、、
うちのカミさんは胃がもたれる、、とかで、自分が行きたいと思うほど食べに行く機会がないんですけれど、
今日は、珍しくカミさんが、カレーでもいいよ、、って言うので、早速行ってきました!

で、どこがいいだろう、、と考えたんですけれど、
この日(日曜日)は浦安からだったので、神田に戻る道中にあるカレー屋、、
となると、八重洲かなと思い、今日は、今までまだ行ったことがない、南インドカレーの、ダクシンにしてみました。

南インドカレーというと、八重洲では、ダバインディア、Eric Southがありまして、どちらも行列ができる有名店。
ここダクシンは、人気だけでいうと、近隣二店に比べると劣るかな。

今日いただいたのは、ビリヤニ(インド風炊き込みご飯)と、定番のミールズ。

で、お味は、、と言いますと、、
ビリヤニはGOOD、ミントが効いていて特に付いてきたカレーと一緒に食べるとなおGOOD。
しかし、、量がかなり多いので、途中で飽きてきます。。

ミールズ、、は、普通ですかね。 パパド(右上)は美味しかったですが、チャパティ(左上)は普通。
カレーは三種、、しかし、どれも特に、うわっ!って感じはなし。

ダバインディアも久しく訪れていませんが、同じ南インドカレーでも
僕は、Eric Southや、神田のSPICE BOX、の方がいいです。
ダクシン から東京駅の道中に、Eric Southがあるのですが、、15人くらい行列ができていました。
スポンサーサイト
- Newer: バルト三国 9-2 タリンからヘルシンキ
- Older: CARA AURELIA 東京(大丸地下)黒砂糖蒸しパン
Comments: 2
- EkaterinaYoghurt URL 2019-02-11 Mon 18:09:40
こんにちは^^
本場のインドカレーの味、もうすっかり忘れてしまいました。年に一回くらい国内のインドカレー屋さんに行きますが、美味しいもののこんな感じで良かったんだっけ?って思いつつ・・・きっと、本場と同じような味に出会った時に鮮烈に「あ〜、こんなんだった!」って思い出すんじゃないかって期待しています。
そもそも南インドのカレーの味は知らないのですが、こちらのお店、あ〜、行ってみたい!って思いました。何種類もあるカレーを食べ比べたり、混ぜたりしていただくのが美味しいんですよね〜。- bonzofire URL 2019-02-15 Fri 22:41:32
Ekaterina Yoghurtさん
おひさです!
あんまりあてにならないですけれど、南インドの方がサラサラ系が多いんじゃないかなと思います。
バターマサラみたいなこってり系は北インド、、
確かに現地物とはかなり違うみたいですね。インド人のITとかは、使っているスパイスの量や新鮮度が全然違うとか言ってたと思います。あ、そうです、ナンとかも、本場にはないそうですね?
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/2973-2582c324
- Listed below are links to weblogs that reference
- ダクシン 八重洲 東京 from It's Just Another Day