- 2019-07-04 Thu 22:28:55
- 2018 NORTHERN ITALY

今回は、パルマの大聖堂の隣にある、八角形の建物、洗礼堂であります。
ちなみに、前回の教会は、大聖堂のすぐ後ろに位置しております。
横の大聖堂、外観はそれほどでもなかった、、にも関わらず、内部はすごかったのですが、
今回の洗礼堂もしかり、、外壁のピンク色ぽい大理石は、うわ、、これ本物?って感じですが、
外観自体、そんなに凄いってことはないと思います。



しかし、、やはり、こちらも建物内はすごいんです。。 これが。

全壁、天井全部が装飾されているわけですが、、これはカメラでは収めることができまへん。。






こんな風に四方八方、、宗教画に囲まれると、、
洗礼堂というより、洗脳堂、、みたいな感じもしないでもないか。、

スポンサーサイト
- Newer: 365日と日本橋 日本橋(高島屋)東京 くるみパン
- Older: 北イタリア 3-3 パルマ サン ジョバン ジュリエスタ教会
Comments: 2
- EkaterinaYoghurt URL 2019-07-07 Sun 13:38:23
フィレンツェのドゥオモのそばの礼拝堂と形も雰囲気も似ていると大雑把に一括りに出来てしまうのは、私の感性の鈍さと素人だからなのかな〜と思いながら拝見しましたが、本当に似ていますね。
昔、きっと今よりももっと貧富の差や身分の差が激しかったであろう時代ならば、これだけのフレスコ画のシャワーを天から浴びれば庶民にとっては洗脳堂だったでしょう。間違い無いですよ。
2色の天然石の台か水盤?も珍しくて美しいですね。- bonzofire URL 2019-07-08 Mon 23:41:02
Ekaterina Yoghurtさん。
フィレンツェからもそれほど距離が遠いわけでもないと思うので、同じ流れを汲んでいるのかもしれませんね。
フィレンツェは、ちょっと町歩きをした程度と、美術館しか行ったことがないので、絶対に一度、大聖堂とか見に行かないと、、と思っています。
二色の水盤なんですけれど、流石の観察力ですね。。 実は現場では、、きっと気づいておらず、僕も写真をここに貼り付けている時になって初めて、、二色なことに気づきました。。 違う種類の大理石を結合してたのかな。。 どういう仕組みなんだろう、、って今頃不思議に思っています。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3095-9490fe10
- Listed below are links to weblogs that reference
- 北イタリア 3-4 パルマ 洗礼堂 from It's Just Another Day