- 2019-07-05 Fri 01:21:00
- きょうのパン


開店当時は、1、2時間待ちはザラ、お昼過ぎにはパンは全て売り切れ、、くらい人気があったこのお店。
この前、たまたま高島屋に寄ってみると5人くらいしか行列ができてなかったので、寄ってみることにしました。
僕はパン結構好きな方だとは思いますが、、一方、、パンのために一時間並ぶ、、、なんてありえない派、
しかしながら、多くの人は、そこまでして並ぶわけですからね、、
どれくらい美味しいんだろう、、、って楽しみに何個か買ってきました。
その一個めはくるみパン。
で、こんなこと言うのもなんですが、、
このクルミパンが、今まで食べた中で一番美味しいのでは、、と思えるくらいのレベル。


その次に美味しいと思ったのが、上の、チーズとベーコンが混ぜてあるステックパン。
とにかく具材をパン生地に混ぜるのが、ものスゴイ上手いです。
具材とパンの食感、が全く邪魔することなく混ざっています。 こんなの今まで初めてなんじゃないかな。
実はあまりにも美味しくて、3週末連続で、ここのパン買ってきました。


こちらは食パン。可愛いサイズでしょ。 こちらも美味しかったです。
もしパン好きな方には、ぜひ試してもらいたいパン屋さんだと思います。
、、、それでも、、僕は、パンに一時間は並べない、、、 ブツブツ。。
スポンサーサイト
Comments: 2
- EkaterinaYoghurt URL 2019-07-07 Sun 13:28:29
今まででいちばんの美味しいくるみパン!?興味惹かれます〜。でも並んでまでっていうのは私も性に合わないので、そんなこと言ってたら一生口に入ることはないですね。でも5人くらいなら私も待てる(笑)そんなタイミングってそうないんでしょうが・・・
お店の名前が365日と日本橋っていう名前なんですか?ちょっと前に改装してから入ったお店なのかな。- bonzofire URL 2019-07-08 Mon 23:31:32
Ekaterina Yoghurtさん。
今までで一番、、っていっておきながら、それほどの種類をいただいたわけでもありませんが、
具材を生地に混ぜる技術はピカイチ。くるみがパンの邪魔もしないし、パンもくるみの邪魔もしない食感、
だからといって、くるみも結構な量が混ぜられていて、本当に美味しいと思います。
間違っているかもしれませんが、基本的には365日とかいう店名で、そのあとに場所名を付けている感じだと思います。
、、そうです。高島屋本店の横にできた新しい新館で、日本橋口の入り口から入って一つ目のお店です。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3097-aa549806
- Listed below are links to weblogs that reference
- 365日と日本橋 日本橋(高島屋)東京 くるみパン from It's Just Another Day