- 2019-07-16 Tue 00:39:20
- きょうのむだづかい

この三連休、、久しぶりに、最後の一日の”ほとんど”を、浦安で過ごしました。。
ここんところ、夜遅くに帰っては、翌日、昼前には帰るってことを繰り返していたんですけれど、
今日は、午後遅くまで、ゆっくりしてきました。。
、、、ってなこともありまして、今日、ちょっと前まで、イトーヨーカドーが入っていたところに
新たに移転してきた、ヤオコーってスーパーで買い物してきました。
買い物って、主に平日分の食材なんですけれど、ついでに、平日飲み用の激安ワインも三本ほど買ってきました。
このヤオコーってところ、以前のイトーヨカドーに比べると、ワインの種類をかなり揃えていて、
それもテーブルワイン中心なので、価格帯も、、成城石井や明治屋、、とかに比べて、二、三割安いです。
今日は、こんなところでワインを買うなんて全く予定になかったんですけれど、
スーパーにかかわらず、オーガニックワインだけを集めた棚まであり、
それもほとんどのが1000円くらいだったので、試しに、白と赤、一本ずつ買ってきました。
赤はスペイン、ラマンチャのカベルネ・ソーヴィニヨン
白はイタリアのガルガネーガ&トレッビアーノのソアヴェ
で、早速、来週用の食事を作りながら、夕方から赤をちびちび。
なんとなくワインというより、濃厚なグレープジュースに近いような気がして、
お世辞にも美味しい、とは言いづらいですけれど、、1000円未満のワインですからね。
気がついたら、、、一人で、ほぼ一本空けてしまいました。。

そのせいか、ちょっと頭がいたい。。
スポンサーサイト
- Newer: Close to You
- Older: スペースパン
Comments: 2
- Blackmore URL 2019-07-22 Mon 19:37:20
スペースパンは私も調べたことがあります。かっこよくはないのでスルーしました。
ソアーベ、たしかにグレープフルーツジュースみたいですね。
それ以上でもそれ以下でもないみたいな・・・- bonzofire URL 2019-07-25 Thu 20:49:31
おっ!Blackmoreさん。久しぶりですね!
スペースパン、以外と使えますよ。 洗い物が格段に楽になりました。
、、と言っても、それでも、3、4回に一回くらいはグリルも洗わないといけないですけれどね。
社会人になった頃は(といって30年前)、イタリアワインといえばキャンティとかソアヴェみたいな感じだったような記憶がするのですが、今はもういろんな種類がありますからね。
これくらい安っちい方が、僕みたいな貧乏症の人間には、合っているような気がします。(笑)
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3106-a2589489
- Listed below are links to weblogs that reference
- オーガニックワイン from It's Just Another Day