- 2019-10-05 Sat 12:06:23
- 2018 NORTHERN ITALY

こちらはクレモナでのツアー昼飯。 上は、この地方でよく食されているモスタルダ、、
そもそもカラシ系がダメなせいもあり、、このモスタルダは、、最後まで好きになることができず。
下の写真は、、手前のソーセージはどうでもよくて、後ろのボケてるのが牛タン。。
これに、ジェノベーゼソースの組み合わせは、そこそこ美味しかった。

ワインはどうでもいいレベル。 きっと現地では、ボトル一本500円くらいで売ってるレベルじゃないかな。

パスタは、チーズで見えませんが、その下には、ポルチーニ茸。
パスタはともかく、、ポルチーニは、、流石に現地だけあってかなりのボリューム。

- Newer: 北イタリア 4-6 クレモナ
- Older: 北イタリアのお土産 6 チョコ
Comments: 4
- EkaterinaYoghurt URL 2019-10-05 Sat 14:39:02
からし系のモスタルダって写真のオレンジが入ったジャムみたいなもののことですか?からしが入ってるんですか?見た目で全く想像がつかないですし、食べた経験もありません。パンにでも塗って食べるものですか?
ポルチーニ茸は、想像しただけで食べたくなってしまいます。やはりイタリアでいただくものは量はさることながら香りが違いますよね〜!- bonzofire URL 2019-10-07 Mon 21:06:54
Ekaterina Yoghurtさん。
果物の形をのこなさいジャムぽいのや、この写真みたいに、ほとんど果物の形を残したものなど、種類が色々あるみたいなんですけれど、
この写真のは、ここクレモナ特有のモスタルダだそうです。何れにせよ、ジャムとの決定的な違いは、こちらは、マスタードが入っていて、、パンに塗るのではなく、ここの写真にあるようなお肉とか、チーズに載せて食べるのが一般的だそうです。 ここまで書いてなんなんですけれど、そういえば、一度もお肉とかに乗せて食べなかったかも。一緒だと、違ったのかな。。- ポケ URL 2019-10-10 Thu 11:58:33
私もオレンジジャムだと思いました。
マスタードとフルーツの組み合わせって、お肉にちょっとつけたら美味しそうですが。
次回はぜひ挑戦してみてください^^
イタリアでも牛タン食べるのですね。
お写真が綺麗だからか、ツアーのランチにしては美味しそうです!- bonzofire URL 2019-10-11 Fri 00:08:02
ポケさん。
これは自分の好みじゃない、、くらいしかなぜか覚えてないんです。
好き嫌いとかほとんどない方だと思うので、大抵のものはなんでもオーケーなんですけれど、
これだけは、初回に一二度、ちょっと食べただけで、、あとはもう勘弁してください、でした。(笑)
ツアー飯はそもそもそもXXとしても イタリアは総じて、あまりいいものは出ないですね。
まずパスタが、お客さん全員に一度に渡るようには作れないので、そもそも無理がありますね。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3183-b1a88387
- Listed below are links to weblogs that reference
- 北イタリア 4-5 クレモナ 昼食 from It's Just Another Day