- 2019-10-12 Sat 16:54:39
- きょうのそとめし












台風のおかげなのかよくわかりませんが、、普通だったら入れない人気の居酒屋、、
それも金曜日夜にも関わらず、すんなり入店することができました。
カウンターのみ、10人も入れば一杯のお店で、マスター一人で切り盛りされているお店なんですが、
これが、お料理、お酒、、ともにいけるお店で、、超人気なことも納得できます。
今日も、茹でピーナッツ、刺身の盛り合わせでは久しぶり鯨をいただいたり、
つぶ貝とエリンギの紫蘇バター炒め、
締めは看板メニューの全く塩辛くないもののコクが際立つ八丁味噌のモツ煮込み。。
お酒もなみなみと注いでくれるので、、かなり酔っ払ってしまいました。。
満足満足。
スポンサーサイト
- Newer: 北イタリアのお土産 7 ジェノベーゼソース
- Older: ヘッドフォン&ヘッドフォンアンプ 2 Sound Warrior
Comments: 2
- ポケ URL 2019-10-15 Tue 13:03:19
こんな美味しそうなピーナッツ、見たことないです!(笑)
エリンギの紫蘇バターとかも、家で出来そうですが、
小料理屋で食べるのは一味違いますよね。
何が違うのでしょうね??- bonzofire URL 2019-10-17 Thu 00:36:22
ポケさん。
実はこのピーナッツをいただくまで、茹でたピーナッツなんて、美味しい、、なんて一度として思ったことがなかったです。何か特別なピーナッツなのかよくわかりませんが、、こんなのが普通だったりすると、逆に普通の素の落花生とかだったら青臭く感じて誰も食べなくなってしまうような気がします。
小料理屋、、やはり、それなりの小料理屋は、そのお料理も、何がしら素人ではやらないような一工夫があるんだと思います。青菜の胡麻和えなんて、そんなの別に驚くものでもありませんが、、これですら、うちで作る胡麻和えなんかとは全然違う一品でした。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3189-5736b335
- Listed below are links to weblogs that reference
- あぶくま亭 神田 東京 from It's Just Another Day