- 2019-11-02 Sat 12:38:43
- 2018 NORTHERN ITALY

以前、ツアーで一緒になった、
ウィスキーを入れたスキットルを携帯していたおじさんと仲良しになりまして、
その様がカッコが良くて、
僕も、同じようなことやりたい、、なんて思ってはいたのですが、
今回の旅行で訪れた、アルバの町の酒屋で、たまたまスキットルをみつけたので、、早速購入してみました。
これで、バスの中で、グラッパをチビチビやって、道中ほろ酔い気分で、、なんてことを目論んでいたのですが、
度数が強いだけあって、、すぐに酔っ払ってしまい、、全く話になりません。
それに、個人的には、、グラッパよりウィスキーの方が良かった。


スポンサーサイト
- Newer: ル・グルニエ・ア・パン(パン フィユテ)半蔵門 東京
- Older: メープルシロップ と シェ・カザマの食パン
Comments: 2
- EkaterinaYoghurt URL 2019-11-03 Sun 14:34:47
私もこういったボトルってカッコいい!って思ってました。スキットルっていうのですね。
女性なので私は持ち歩いたりしても様になりませんが、男の人はカッコいいと思います。
色んな場所に旅行に行ってそこでこんなボトルを買って収集するというのも楽しそうです。
何より今度はウイスキーのを買って楽しんでください^^- bonzofire URL 2019-11-03 Sun 18:17:09
Ekaterina Yoghurtさん。 (笑)実は僕もこのボトルをなんと言うのか、この記事を書くまで知りませんでした。
男の人も、やはり風格を伴っていないと、貧相なおっさんだと単なるアル中にしか見えないと思います。
まあ、もしくは、アメリカのカーボーイみたいなのとか、、破れたジーパンの後ろのポケットに入れてたりして。(笑)
ボトルを収集、、そういえば、その昔、今みたいに旅行が手軽でなかった頃は、
旅先でミニボトルを収集されている人はたくさんいたと思います。 今は大抵のものがネットで買えちゃいますからね。
ウィスキー、、ハードリカーに行く前に、、もうちょっとアルコールに強くならいといけません。(笑)
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3192-a5e2cbf3
- Listed below are links to weblogs that reference
- 北イタリアのお土産 8 スキットル from It's Just Another Day