- 2019-10-28 Mon 01:05:57
- きょうのそとめし


こちら神田でカオマンガイが美味しいって有名な、その名もずばり「東京カオマンガイ」ってお店の
カオマンガイ(くどい、、)であります。
この日は、またまた胃の調子が良くなく、
体に優しいもの、、を期待して、カオマンガイをいただく事にしました。
カオマンガイって、、本当に優しいのと、そのついに、化学調味料まみれの全く逆、、って
かなりはっきり分かれるのがあると思うのですが、、もちろん、この日は前物を期待して。。
そういった意味で、、こちらのは、体に優しい部類のカオマンガイだったと思います。。
それに卵がなんとも言えない揚げ具合。見るからに美味しいそうでしょ?
だけど、鶏肉の方が、全くパサパサで、、ちょっと微妙。
まあ、これも含めて、、体に優しい、、カオマンガイだったのかもしれませんが。(笑)
下のは、、タイ料理の定番、ガパオライスです。
夫婦揃って、カオマンガイで失敗は、、避けたかったので、かみさんにはこちらを頼んでもらいました。
こちらは、、オイスターソース、ナンプラー味際立つ、普通の濃厚味ガパオでございました。

スポンサーサイト
- Newer: PATRIA VIOGNIER SICILIA ITALY
- Older: 小川のうに丸 日本橋(日本橋高島屋内) 東京
Comments: 2
- EkaterinaYoghurt URL 2019-10-29 Tue 20:38:19
カオマンガイっていただいたことないんです。タイに行ったときに狙ってたんですが、辿り着けず・・・
おっしゃる通り基本は優しい味のご飯なんでしょうね。確かに鶏肉はしっとり感はないように見えますが・・・本国ではなくて日本で楽しめたのであればオッケーですよね^^ランチに良さそうなメニューですね。行ってみたいな〜。- bonzofire URL 2019-11-01 Fri 01:21:36
Ekaterina Yoghurtさん。
タイ、ベトナム、シンガポール、、東南アジア界隈に行けばどこでもいただける海南鶏飯、
それほどスパイシーでもないので、エスニックが苦手な人でも全然いけちゃうと思う一方、、
エスニック的なものを期待すると、、ちょっと物足りない、、感じがするかもしれません。。
まあ、お腹の調子が悪い時とか、夏バテの時とかに一番かな。 個人的には、シンガポール版が一番好きで、
シンガポールに行った時に頂いたのですが、、、行ったお店が悪かったのか、日本でいただく方が全く美味しかったです。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3204-47629f75
- Listed below are links to weblogs that reference
- 東京カオマンガイ 神田 東京 from It's Just Another Day