- 2019-11-09 Sat 08:18:53
- 2013 NORTHERN SPAIN












昨日に続いて北スペインの更新。
この日の宿泊地はレオンのパラドール。国営のホテルで、このホテルが典型的な例ですが、
歴史的建造物を改築したホテルであります。
、、と言っても、安ツアーなので、宿泊できるのは、旧修道院部分の古い棟ではなく、
修道院の後ろに追加で建てられた普通のホテル、、ではありますが、ホテルの入り口は同じなのと、
ホテル内は自由に散策できること、、また新しい部屋ですら古いアンティーク調の家具が利用されているので、
それなりに楽しめます。
修道院なので回廊もあれば、教会もあります。

- Newer: 北スペイン 6-5 レオン サン・マルコス修道院(ホテル)2
- Older: 北スペイン 6-3 ブルゴス ミラ・フローレス修道院
Comments: 4
- ポケ URL 2019-11-08 Fri 10:22:45
修道院って修道士たちが質素に暮らしていたところだと思っているのですが、
教会や建物の内装は豪勢ですよね。
私もそれを見に行っているわけですが^^;
お庭も綺麗だし、フォトジェニックでホテルとして利用するのはぴったりですね。- EkaterinaYoghurt URL 2019-11-08 Fri 23:53:43
来たスペインに行かれたのって6年も前だったんですね〜。つい3〜4年前に行かれてたってイメージでした。
このパラドール、修道院跡で回廊や礼拝堂も素敵だし、しかもよくお手入れしてありそうで良いですね。こういったところはお部屋は旧館だと雰囲気は良くても案外使い勝手とかを考えると新館の方が良かったりしますよね、意外に良かったかもですよ。
いずれパラドール巡りをしてみたいっていうのが昔からの夢なんですが、昔はパラドールって比較的値段安かったのに、今どんどん上がっていずれ(リタイヤ後)巡るなんて贅沢な夢になってしまいました^^;- bonzofire URL 2019-11-09 Sat 08:51:39
ポケさん。
まあ、カトリック系は宗教とはいえど、権力の象徴でもあると思うので、
資質と豪華絢爛が入れ混じっていますよね。 まあ、そういったところからプロテスタント系が始まるわけですよね。
パラドール、あと、ポルトガルだったらポサダでしたっけ?? は、ほんと、ここで一晩宿泊できるだけで、
それなりに旅行した気分になれますね。 日本だったら、宿坊とかになるのかな。- bonzofire URL 2019-11-09 Sat 08:57:17
Ekaterina Yoghurtさん。
ほんとですよね、6年前なんて信じられないです。
パラドールは建物、内装、それに食事もかなり高レベルなので、ほんとハズレなし、、というか、
僕もパラドール巡りなんてできれば、楽しいんだろうな、、って思います。
そのパラドール、確かちょっと前までは、民間に比べると安かった、、
これは実は国営だったからだそうなんですけれど、ここ最近は、民間に運営を任すようになって、
値段が上がってしまったと聞きました。
どこの国も考える、やることは似たり寄ったりです。。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3222-72c3ea83
- Listed below are links to weblogs that reference
- 北スペイン 6-4 レオン サン・マルコス修道院(ホテル) from It's Just Another Day