- 2019-12-16 Mon 01:27:53
- きょうのそとめし

神楽坂、飯田橋近辺に来たのは、、かなり久しぶりのような気がします。
ちょっと精神的に楽になって迎えた今週末、
昨日(土曜日)、今朝と、美味しいものが続いたので、、この流れが今日のランチも続けばいいなと
訪れたのが、こちらのお店。 初めての訪問となります。
神楽坂の路地裏の古民家を改造したお店で、神楽坂チックな典型的なお店ではありますが
店内はオープンキッチンでとてもいい感じ。
一品目は、二年間寝かせたキタアカリとか言ってたかな。。
ジャガイモの甘さが際立つ、究極的なボテトグラタンって感じかな。
サラダには、金柑が刻んであって、これも美味。 お家でもやろっと。


そして、前菜がびっくり。
馬肉のタルタル。
お任せのコースではありますが、ランチに馬肉のタルタルをもってくるか、、っと僕は思うのですが、、
タルタルには、りんごと松の実が混ざっていて、ソースはアイオリソースにバルサミコで
お肉の風味はそれほど感じられませんでしたが、それでも美味しかったです。


ワインはボトルの写真を撮る機会をもらえなかったのですが、
カジュアルチックで、高いワインではないと思うのですが、それでも、かなり吟味されたことが感じられる、
今日のお料理にとても合う、今日みたいなランチに相応しい美味しいワインでした。


主菜は、僕がアンコウ、カミさんが牛のザブトンステーキ。
何を期待してアンコウなんて選んだのかよくわからないのですが、
こちらは(だいたい想像してたの通り)塩気が強く、ちょっと後悔。
一方、、かみさんのステーキ、、追加料金、、確か500円だったのですが、
こちらは、逆に500円の追加でこれがいただけるの?ってくらい、美味しかったです。
食後は、デザート抜きのコーヒーだけでしたが、、泡物2杯、白赤一杯ずつで、合計8500円くらい。
これはお値打ちランチで、、またぜひ行ってみたいと思います。
ところで、、コンデジのホワイトバランスが、、おかしくなったようでございます。。。
スポンサーサイト
- Newer: 中野嘉之の世界 -時空を超えた出会い、感動とその美- 郷さくら美術館 中目黒 東京
- Older: メゾンカイザー 栗のパティスリー
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3270-66843d74
- Listed below are links to weblogs that reference
- 神楽坂chouchou 神楽坂 東京 from It's Just Another Day