- 2020-01-19 Sun 15:26:40
- きょうのそとめし

焼肉屋さんに行っても(それもほとんど行きませんが、)、ユッケとか、
基本的に、お肉のナマ物ってのは、いただかない派なんですけれど、
ちょっと怖いもの見たさで、お肉をお寿司仕立てにしたランチをいただいてきました。
というより、、ナマ肉がこんなにたくさん出てくるとは、全く想像していませんでした。








で、お腹を壊すのではないなど、半分恐々といただいていたのですが、
実際、、見ての通り、かなりきちんと仕事されていて、
どれ一つとして、生臭いとか、ちょっとこれは大丈夫なのか、、と思わせるようなものはありませんでした。
しかしながら、、これだけの違う部位などをいただいて、感じたのは、、
それほど一つ一つに味の違いがわからない、
シャリには、甘めの焼肉のタレのようなもので味付けされているのですが、
こちらの味が買ってしまって、、
肉の部位の味の違いというより、部位の食感の違いを楽しむ感の方が強かった感じです。


最後にすき焼き仕立てをいただき、
やはりお肉はお肉なりのオーソドックスな食べ方が一番かなと。

スポンサーサイト
- Newer: 富有柿
- Older: 樽正 丹波栗コニャック蜜付け
Comments: 3
- 2020-01-19 Sun 15:26:59
このコメントは管理者の承認待ちです
- ポケ URL 2020-01-23 Thu 14:30:02
こんにちは。
今年もよろしくお願いします。
全てお肉のお寿司も面白いですが、生肉なんて!
ほんと、こんなに生肉食べて大丈夫かな?ってちょっと恐る恐るになりますよね。
でもきちんとしたレストランなので大丈夫なのですね。
確かに生のお肉はジュージーでない分、味より触感の方がメインになりそうですね。
で、こちらのお店はお寿司屋さんではないですよね。
お肉屋さん?ステーキ屋さん?創作料理?どんなジャンルになるのでしょうか。
面白いですね。- bonzofire URL 2020-01-24 Fri 23:16:59
ポケさん。
今年もよろしくお願いいたします。
生肉寿司、、1、2個かと思えば、ほとんどが生寿司でした。
きちんとしたレストランとは言えど、食後大丈夫だろうかなんて、不安でしたね。
お店は、お肉をメインにした創作料理だと思うのですが、
寿司のみならず、牛刺しとか、生肉系のお料理が多かったような気がします。
インスタ映え、、じゃありませんが、一度は話のタネに面白いお料理だとも思います。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3307-34305fbb
- Listed below are links to weblogs that reference
- 赤坂 割烹 金舌 赤坂 東京 from It's Just Another Day