- 2020-04-11 Sat 22:34:22
- 2018 NORTHERN ITALY







北イタリア編のスレッド、約1ヶ月ぶりの更新。
イタリア屈指の港町、ジェノバです。
ジェノバ、、と言えば、コロンブスだそうで、一番初めに連れられてきたところが、下のコロンブス像。
うーん、、いまいちわからん。。
僕にとって、ジェノバと言えば、、「母を訪ねて三千里」。
マルコでしたっけ? マルコの母さんが、出稼ぎにアルゼンチンに旅たつ港がジェノバなんですよね。
そのあと、タイトル通り、母さんをおっかけて、マルコもこの港から旅たつわけなんですけれど、、
あのお話のこと、現地の人は知ってるんですかね?
日本の漫画だけ、、もしくは、原作はジェノバでも、マイナーすぎてだれも知らない?
とにかく、現地では、何一つとして、漫画を思い出すような物は、見かけなかったです。

- Newer: カラーモニター
- Older: サブレ LADUREE PARISIENNE IN PARIS
Comments: 6
- ポケ URL 2020-04-12 Sun 11:17:01
ジェノバ懐かしいです。バスやケーブルカーに乗って街歩きしたのを思い出します。
私もコロンブス像とコロンブスの家を見に行きました!
ジェノバと言えばやっぱりコロンブスかな。
母を訪ねて三千里は小さいころにアニメで見ましたが、詳細を覚えていませんでした。
そう言われればジェノバだったのですね。
あと、ジェノベーゼのスパゲッティ食べてきました^^
あ~あ・・・イタリア・・・TT- bonzofire URL 2020-04-12 Sun 21:02:58
ポケさん。
さすが個人旅行のポケさんですね。ツアーでジェノバは、今回のようなちょっとゲテモノ系でないと、
ほとんど訪れることはないと思います。
あとで、調べようと思うのですが、コロンブスってスペインじゃなかったでしたっけ?
母を訪ねて三千里は、、日曜夜にやっていた世界名作劇場の数々の作品の中でも、なぜか、僕の中では
印象がかなり強く、いまだによく覚えています。
ジェノベーゼ、、本当に、ジェノバの人は好きなんですよね。
スーパーとか言ったら、あまりにも多くの、ジェノベーゼソースに笑っちゃいました。- ポケ URL 2020-04-13 Mon 10:09:52
バルセロナでもコロンブス像見ました!
ジェノバ出身の船乗りで、スペイン女王の援助でスペインから船出した、だった気がします。
コロンブスの功績はスペインにあるのだと思いますが、出生地としてジェノバ観光のPRに使われているのかな。- bonzofire URL 2020-04-14 Tue 00:15:12
ポケさん。
そうですよね、、バルセロナの像は覚えていないのですが、スペインのどこかの大聖堂で彼のお墓を見たはずです。(セビリアだったです)。 なるほど、、生まれがジェノバなんですね。
にしても女王の艦隊の長に、異国の人間を置くなんて、、日本ではとてもじゃないけれど、考えられないですね。- EkaterinaYoghurt URL 2020-04-14 Tue 22:48:29
ジェノバ、このツアーで初めてのメジャーな街ではないですか?この辺りまで来るとさすがにちょっと建物の雰囲気がフランス寄りに見えますね。
マルコはジェノバだったのですね。今になって初めて知りました。
コロンブスもジェノバ!?リスボンでもコロンブスの足跡とかあったような気がしたので、ちょっとWikiで調べてみたら、コロンブスのアメリカ大陸での酷い悪行が書かれていて、薄々そんな感じよね?とは思っていても実際読んでいたら腹が立ってコロンブスが嫌いになってしまいました。すみません、記事から脱線してしまいました。。。
それにしても今頃は、このジェノバもCOVID-19禍に見舞われているんでしょう。早く収束して欲しいですね。- bonzofire URL 2020-04-15 Wed 21:08:08
Ekaterina Yoghurtさん。
たくさんコメント書いてくださりありがとうございます!
初めてのメジャーな街ですね、、実は、、この旅行に行くまで、僕の勝手な思い込みで、パルマとかモデナってイタリア南部とは違った近代的な北部の街かと思っていたのですが、全くそうではない、単なる田舎街で、それに比べると、ジェノバは全くここまでの街とは比べ物にならないくらい大都市でした。
コロンブス、、にしても、歴史の偉人って、多かれ少なかれ、、そんな感じだと思います。そもそもこんな時代に人間愛にあふれた人が偉業を成した、、なんて、ほとんど皆無だと思います。
COVID19どうもイタリアとかでは峠を越した、、とか報道されていますね。 ほんとそうです。我が国も含めて、早く普通の生活に戻ってもらいたいものです。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3384-7d2362dc
- Listed below are links to weblogs that reference
- 北イタリア 6−1 ジェノバ from It's Just Another Day