fc2ブログ

Home > きょうのビデオ > LOVEBITES

LOVEBITES




ついにきたぁ〜って感じですね。。 僕のこの手の音楽は、
4、5年前にベビーメタルから始まり、次に来たのがバンドメイド、そしてその次に来たのが、
今日紹介するラブバイツであります。



ベビーメタルが、日本のアイドル系、ダンスを盛り込んだヘビーメタルだとすると、
バンドメイドは、80年代を彷彿するハードロック
そして、今日のラブバイツは、80年代半ばに全米を席巻したヘビーメタルをベースにしたパワーメタルと言いますか。
で、どのバンドも日本からの女性主体となると、すぐにどのバンドが一番いい、、なんてトークに発展しがちなのですが、
音楽のジャンルでの好みの違いはあれど、
どのバンドも超個性的で、かつ、技術的にも全世界で問題なく通用するレベルなので、僕は全部同等に好きです。



その中で、ベビーメタルは、先述した通り、アイドル的要素を持ちつつ、様々なジャンルの音楽に加え、
昨今の流行のメロディーをヘビーメタルにアレンジしたもので、こちらは日本でも、既にかなり知名度を獲得したと思います。
残りの二つのバンドメイドと、ラブバイツは、忠実に自分たちのジャンルを厳守しており、繰り返しになりますが、
双方とも、恐ろしいくらいの才能を持ったバンドだとは思うのですが、
ハードロック、ヘビーメタル、、は今はやりの音楽とはとても思えず、、
双方のバンドが持つ才能の凄さほど、知名度はそれほど上がっていないのが現実だと思います。



で、今日紹介させていただいたラブバイツは、パワーメタル、、をベースにしており、
まあ、実際の話、こういった音楽が全世界的に人気があった頃ですら、かなり好き嫌いの分かれる音楽だったので、
今のこの時代に、この手の音楽をベースにするラブバイツが一般受けするのは、、
きっとバンドメイドよりも難しいと思います。

それでも、こういった系統の音楽のボーカルは高域でキャンキャン歌うケースが多く、
僕でも、しばらく聞くと、飽きちゃうというか耳障りになってくるのですが、
ラブバイツのボーカルのASAMIさんは、そもそもR&B系のボーカルだそうで、こういったジャンルの音楽にも関わらず、
ソウルフルな歌い方で、、結構聴きやすいこと。
また、日本人のバンドだからと思うのですが、
どの曲もすぐに口ずさみができるほどメロディーがよくできていること、
その上、、この手の音楽を聴く人の7、8割くらいは、そもそもギターを弾く人だと思うのですが、
このバンドの二人のギタリストは、、そういった人たちのほとんどをあざ笑うかのようなレベルのテクで、
それも、どの曲も、ギターオタクのお腹ですら一杯になるくらい弾きまくってくれます。

こういった工夫もあり、ラブバイツの曲は、そもそもが好き嫌いがはっきるするジャンルの音楽をベースにしてはいるものの、
ラブバイツの曲はかなり聞きやすい、と言いますか、
今までこんな音楽に縁はないといった人も取り込むことができるくらい魅力的な音楽に仕上げられていると思います。

もしよろしければ、一度聞いて見てもらえればと思います!




スポンサーサイト



Comments: 0

Comment Form
Only inform the site author.

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://bonzofire.blog13.fc2.com/tb.php/3883-0597ab0b
Listed below are links to weblogs that reference
LOVEBITES from It's Just Another Day

Home > きょうのビデオ > LOVEBITES

TAG CLOUD
SEARCH
LINK
MONTHLY ARCHIVE

Return to page top